TomcatというよりはJavaServlet入門という感じですが。
取りあえず、フォーム送信とフォーム内容の受信ができるところまでトライしてみました。
<%@ page import="java.util.*" %>
<%@ page import="java.io.*" %>
<%@ page contentType="text/html; charset=utf-8" %>
<html>
<%
java.util.Date nowTime = new java.util.Date();
String name = request.getParameter("name");
if(name == null)
{
name = "";
}
name = new String(name.getBytes("8859_1"), "UTF-8");
%>
<head>
<title>JSP TEST
<body>
<div class="leftblock">
<div class="boxed">
現在の時刻は<strong><%= nowTime %></strong>です。
</div><br>
<div class="boxed">
<%
if(name.length() == 0)
{
out.println("<div class=\"quote\"><form method=\"post\" action=\"test.jsp\">" );
out.println("お名前を入力してください : <input type=\"text\" name=\"name\" size=32><br>" );
out.println("<input type=\"submit\" value=\"OK\"></form></div>" );
}
else
{
out.println("<div class=\"quote\">");
out.println(name);
out.println("さん。ようこそ");
out.println("</div>");
}
%>
</div>
</div>
<div class="blockright">
<div class="boxed">
ページの記述でjspを使ってみるテストです
</div>
</div>
</div>
<hr>
</body>
</html>
こんな具合で書いてみた、ちょっと注意点というかPHPとかPerlと違ってフォームで送信していない場合はrequest.getParameter("name")の戻り値がNULLになっている。NULLと""が別物という所が要注意かもしれない。それ以外は特に難しくはない。Javaっぽい使い方(オブジェクト、継承)じゃないですけど、取りあえず「Hello World!」だと思えば、こんなものかな。
コメント