iPhone 3Gの電波受信感度、アンテナが原因ではないと判明--調査報告

iPhone 3Gの電波受信感度、アンテナが原因ではないと判明--調査報告

スウェーデンの技術サイトであるGPは、ユーザーからの電波受信感度に関する苦情報告を受けて、「iPhone 3G」のアンテナに関する一連の調査を今週実施したことを明らかにした。 同調査は、3Gネットワークに接続する仕様を備えたiPhone 3Gに関して、以前にも実施されたテストの再調査となる。いずれの調査結果でも、iPhone 3Gのアンテナは問題なく機能しており、強力な信号を発していることから、iPhoneのハードウェアが、電波受信感度問題の原因ではないと、GPは結論 付けている。

 GPのリポートでは、Apple側に責任が生じてくる可能性もある、(iPhoneの)ソフトウェアが問題の原因であるのかどうかに関しては、何 も言及されていない。Appleは、iPhone OS 2.0.2ソフトウェアアップデートが、iPhone 3Gのユーザーが7月の発売後から繰り返し訴えている、電波受信感度に関する問題を改善する目的で設計されたことを認めた。2.0.2へのアップデート で、この問題が大幅に改善されたと報告するユーザーがいる一方で、3Gネットワークのサービス提供エリア内にいるにもかかわらず、依然として接続に関する 問題を抱えていると伝えるユーザーも少なくない。

何なんでしょうね。