鍋焼きうどん

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

それにしても夏風邪って直らないですね。こんなに暑いはずなのに寒気がします。

まだ風邪が治ってないので、暖かい物でも食べて寝ようかと。
幸い、まだ食欲があるので、栄養を取って早く直したいな。

この夏の最中に鍋焼きうどんを作ってるのって、私だけ?

マイ鍋焼きうどんのレシピ

※風邪ひいてるので、味覚が怪しい可能性があります。


スープ
・鶏ガラスープの素 多め
・帆立スープの素 少なめ
・かつお+こぶダシの素 ごく少量
・ウエイパー 少量(不要?)
・味噌 少なめ
・醤油 ごく少量
・生姜 みじん切り・・・ごく少量
・唐辛子 ごくごく少量(不要?)
・酒 適量
・水

酒、味噌、醤油を入れた状態で一度煮立たせておく。
できれば一晩寝かせておいて、上澄みを使用する。
ダシの素に塩分が含まれているので味噌、醤油はほんの少しでOKです。
逆に鶏ガラスープの素を多めにした方があっさりしていて美味しいです。



・うどん(乾麺 1輪)
・鶏 もも肉 50g
・ねぎ
・なると
・ほうれん草 あらかじめ下ゆでしたものを使う
・卵 小1つ


あとは鍋に放り込んでグツグツ煮立たせればOKです。
卵は火を止めてから入れて、蓋をして蒸すと半生が楽しめます。