bondingの件。検証すればするほど、ネットワーク側の設定についての理解が必要だと認識します。
え、と。はっきり言って、ネットワークのことについて、訳わかんないならば
mode=1にしなさい。おとなしく。
ちなみに前述のとおり、mode=1の動作としてカーネルバージョンが低いときは、
切り戻りの動作で一部不具合があるので、注意した方がいいです。
というのをあらためて実地検証してみますが。
追記。
Ubuntu9.04でbondingの設定
/etc/modprobe.d/bonding.conf
alias bond0 bonding
options bond0 mode=1 arp_interval=1000 arp_ip_target=192.168.10.254 primary=eth0
/etc/network/interfaces
auto lo
iface lo inet loopback
iface eth0 inet manual
iface eth1 inet manual
auto bond0
iface bond0 inet static
address 192.168.10.1
netmask 255.255.255.0
network 192.168.10.0
gateway 192.168.10.254
post-up /sbin/ifenslave bond0 eth0 eth1
pre-down /sbin/ifenslave -d bond0 eth0 eth1
設定変更を反映させる
ifconfig bond0 down
rmmod bond0
modprobe bond0
ifconfig bond0 up
/etc/init.d/networking restart
個人的には
SolarisのIPMPのほうが使いやすいです。
もちろん、プローブ用のIPが必要であったりするので
万人にオススメするわけではありませんが。
やっぱり商用UNIXのほうが・・・
コメント