タグ「C」が付けられているもの

続・なかなか無い

ARPingの問題は片付いていないのだけれど、、、
それよりも、ちょっと気になる事があって。

実際、例えば24ビットマスクのネットワークとかだったら、スキャンするのに最低でも254回はARPを投げて、しばらくモニタして・・・を繰り返す事になる。仮にARPを投げるのに0.1秒、モニタ時間を1秒としても、1.1秒×254=280秒・・・おおよそ5分弱掛かる事に。
それでも良いけど、あまりにもアホな方法なんで、もちっと早く出来ないのかと。


引き続き「言語」勉強中

Javaの一件とかがあって、微妙に「プログラム」に目覚めた私。

オブジェクト指向つながりっていうかC++(もしくはObjectiveC)でもやってみようと思ったんで、ま、手始めにと思って久々にCを使ってみるけど・・・かなり忘れてる!!
やばいこのままではC++どころではない。
ということで、「ドリル&ゼミナール C言語」で再勉強中。
(さすがに「C入門と基本アルゴリズム」は古すぎて・・・だってPC98が対象なんだもん・・・これで勉強したらヤバイかも臭が漂っている。)

日曜プログラミングとしては面白いかも。


ドリル&ゼミナール C言語


作ってわかるCプログラミング


C入門と基本アルゴリズム

引き続き「言語」勉強中

Javaの一件とかがあって、微妙に「プログラム」に目覚めた私。

オブジェクト指向つながりっていうかC++(もしくはObjectiveC)でもやってみようと思ったんで、ま、手始めにと思って久々にCを使ってみるけど・・・かなり忘れてる!!
やばいこのままではC++どころではない。
ということで、「ドリル&ゼミナール C言語」で再勉強中。
(さすがに「C入門と基本アルゴリズム」は古すぎて・・・だってPC98が対象なんだもん・・・これで勉強したらヤバイかも臭が漂っている。)

日曜プログラミングとしては面白いかも。


ドリル&ゼミナール C言語


作ってわかるCプログラミング


C入門と基本アルゴリズム