全然直りません!!
風邪で引きこもってるしかない状況なんで、log解析を実装しようかと思ってログのテーブルを拡張したりしてました。User-AgentとRefererを拡張して検索対象にしてみた。ここまで実装してしまえば、後は集計とグラフ化だけでそれなりのアクセス解析が行えるから、アクセス解析もすぐ実装できるだろうし。
問題はずっと放置プレイにしてしまってるwhoisによるログ解析部分。せめてアクセス元のプロバイダとか、国情報で解析できるようにしておかねば。北○鮮とか中○とかからのアクセスは即時に反応せねば、すぐやられてしまうからね。・・・と言いつつ色々考えてコード書いて実装している時の方がずっと楽しい。実際運用フェーズに入ってしまうと全然楽しくない。
ちなみにこっちのサイトより更新頻度の低いサイトの方がアクセス数が多いのは気のせいだろうか?
コメント