独自ドメインとDDNSを統合したいので固定8IPサービスを色々物色してみたのですが、Interlinkが月額(税別)¥7,000-で最安値っぽいです。
独自ドメインの運営にはどうしても、固定IPが2つ(DNSが最低2つ必要になるので)必要になるのですが、一般的なプロバイダの固定IPサービスは1IPで提供されていることが多く、セカンダリDNSはプロバイダとかホスティングサービスにお任せする事になるのですが、私の場合は公開DNSが2台用意できるので固定8IP(実質2IPの割り当てが必要なので)が利用できれば、その必要が無くなるのです。
独自ドメインを自宅サーバで運営することは危険も伴いますから、あえてコストとリスクを背負いながら自宅サーバを公開することに意味は無いです。結局単なる自己満足に過ぎません。ただ、安価なホスティングサービスの場合は場所貸しにすぎませんから、結局コンテンツ置き場にしかならないという問題があって、例えばメールサーバを運営したいとかなってくると難しいですし。
コメント