Solaris9のquota設定

今更のネタですが、覚え書き。

まずvfstabのOPTION欄にrqを追加します。
ファイルシステムにquotaを有効にする設定です。

/dev/md/dsk/d6  /dev/md/rdsk/d6 /export/home  ufs  2  yes  logging,rq

quotaファイルを作成し、ファイルシステムのルート(上記の例では/export/home)に置きます。

# touch /export/home/quotas
# chmod 600 /export/home/quotas
# quotacheck -a

次にquotaを有効にします。再起動でも良いですが。

# quotaon -a

ユーザuser001にquotaを設定します。
user001に対してSoftQuota 9M、HardQuota10Mに設定します。

# edquota user000
fs /export blocks (soft = 9000, hard = 10000) inodes (soft = 0, hard = 0)

user002に対して、user001と同じ設定を適用するには、

# edquota -p user001 user002

quotaの設定状況を一覧表示します。

# repquota -a

quota設定変更後は再度quotacheckを実行します。

# quotacheck -a